掌蹠膿疱症

  • HOME>
  • 掌蹠膿疱症

掌蹠膿疱症について

掌蹠膿疱症について

掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)は、手のひら(手掌)や足の裏(足蹠)などに膿疱(膿の溜まったできもの)が形成される疾患です。慢性的なものであることが多く、症状の軽快と再発を繰り返す傾向にあります。はじめに小さな水疱(水ぶくれ)ができ、次第に膿疱へと変化していくのが特徴で、これらはかゆみや痛みを伴うことがあります。

「掌蹠」と名前が付きますが、手のひらや足の裏以外にスネや膝に症状が現れることもあります。

他の疾患との違いについて

掌蹠膿疱症の症状は、かぶれ(接触皮膚炎)や乾癬とも似ています。また、足に現れた掌蹠膿疱症はみずむしの症状とよく似ているため、一見して判別が困難なことがあります。

それぞれに異なる対処が必要となるため、手足に水疱・膿疱が現れた場合には自己判断せずに皮膚科に相談してください。

掌蹠膿疱症の原因

掌蹠膿疱症の原因には、慢性扁桃腺炎、虫歯・歯周病、副鼻腔炎などの病巣感染や、喫煙、金属アレルギーなどが指摘されていますが、明確な原因は分かっていません。そのため、検査を行っても原因が不明であることが多いです。

喫煙や金属が原因になっている場合には、これらを制限することで症状が改善することもあります。

他の部位や他人への感染について

掌蹠膿疱症で生じる水疱や膿疱内に菌は存在しませんので、他の部位や他人への感染を起こすことはありません。ただし、膿が潰れた傷から細菌感染を起こすことがありますので、自分で膿を出すのは避けてください。

掌蹠膿疱症の治療

掌蹠膿疱症の治療

病巣感染や喫煙習慣、金属アレルギーなど、原因が明確な場合にはそれらの治療、生活からの排除によって症状の改善が見込めます。しかし、掌蹠膿疱症の多くは原因不明ですので、治療では対症療法となることがほとんどです。

かゆみや痛みに対しては主に外用薬(塗り薬)を使用します。症状に合わせてステロイド軟膏や活性型ビタミンD3軟膏を使用していただき、場合によっては内服薬を処方することもあります。

また、保険適用による紫外線療法も可能です。
当院では、ターゲット型エキシマライトの「エキシプレス308」を導入しています。

治らない病気ではありません

明確な原因が分からないことも多いため、掌蹠膿疱症では長期的な治療が必要になることも多いです。しかし、いつまでも症状が続くわけではありません。長期間患者さんの経過をみた研究によると、多くの症例が自然に治るとされています。適切な治療の継続で症状は次第に軽快することが多いので、生活に支障が出ない状態を維持できるように症状をコントロールしていきます。

078-977-7298

Web予約

LINE公式
アカウント

Instagram