- HOME>
- 発汗
こんなお悩みはありませんか?
- とくに暑くないのに汗が出る
- 1日に何枚も服を変える必要がある
- 手のひらや足の裏が湿る
- 脇汗がひどく、汗ジミが気になる
- 手汗でインクが滲む
など
汗のお悩みについて
汗は体温が上がり過ぎないように調整するための現象ですので、発汗は私たちの体の正常な機能のためになくてはならない現象です。汗には、暑い時や運動した時に出る汗(温熱性発汗)と、緊張した時に出る「精神性発汗(緊張汗)」の2種類があります。温熱性発汗は前述したように体温を一定に保つためにかく汗で、手のひらや足の裏以外の全身でみられます。一方の精神性発汗は、手のひらや足の裏、ワキなどに精神的な影響で生じる汗で、詳しいメカニズムは分かっていません。
どちらの汗も正常な量であれば問題ありませんが、必要以上に汗が出る、あるいは必要な汗が出ない方もおられます。汗のかき方の異常がある状態のことを「発汗異常症」と呼び、症状によっては治療が必要になる場合もあります。
発汗異常症
多汗症
必要以上に汗をかくことで日常生活に支障をきたす状態のことを「多汗症」と言います。代謝の異常や神経疾患など、多汗症の原因には様々なものが考えられますが、中には原因不明の多汗症もあります。多汗症と汗かき体質との違いは「生活への支障の有無」で、生活に影響が出ている場合には多汗症と診断され、治療を行うことになります。
多汗症には全身で汗の量が増加する「全身性多汗症」と、手のひらや足の裏、ワキなどの限定された部位で汗が増える「局所多汗症」があります。どちらの多汗症にも原因が分かるものと不明なもの(原発性)があり、皮膚科で診療を行うのは、主に原因不明の局所多汗症である「原発性局所多汗症」となります。
腋臭症(ワキガ)
多汗症と並んでよく挙げられる汗のお悩みがワキガ(腋臭症)です。わきの下から悪臭を放つ場合のことを指し、ワキからの汗に含まれる皮脂やタンパク質が臭いの原因となります。
多汗症とワキガは本来無関係ですが、ワキガの方は多汗症を併発していることも多いです。また、多汗症によって皮膚が湿った状態が続くことで汗臭さが生じ、嫌な臭いを感じることもあります。
乏汗症・無汗症
多汗症とは逆に、暑い時や運動した時などの発汗が十分でない場合も問題です。汗の量に応じて名称が変わり、発汗量が正常より少ない場合を乏汗症、まったく汗をかかない場合を無汗症と呼びます。
体温調整に必要な汗が出ないため、運動時や暑熱環境時に全身のほてりや、脱力感、頭痛、めまい、動悸などの症状が現れ熱中症を起こす可能性があります。
乏汗症・無汗症には様々な原因が考えられ、先天性のものもあれば後天性のものもあります。原因不明のものも多く、とくに後天性の無汗症の中には難病指定されているものもあります(特発性後天性全身性無汗症)。
多汗症(原発性局所多汗症)の診断基準
原発性局所多汗症には診断基準があります。以下の2項目以上が当てはまり、かつ明確な原因が不明なまま過剰な発汗が6か月以上続いている場合に原発性局所多汗症と診断します
1.最初に症状が現れたのが25歳以下
2.左右対称性に発汗がある
3.1週間に1回以上過剰な発汗がある
4.睡眠中は発汗が止まる
5.家族歴がある
6.発汗による日常生活への支障がある
発汗のお悩みに対する治療について
神戸市中央区のふくや皮フ科クリニックでは多汗症(原発性局所多汗症)の治療に対応しています。具体的な方法については下記をご覧ください。